mineo(マイネオ)の初月料金は日割り計算なので、とっても安くつくんです。このことについて、乗り換え時期の話も交えてもう少し詳しく掘り下げたいと思います。
日割り計算を使った裏技
mineo(マイネオ)の初月料金は日割り計算なので、中頃〜月末にかけてmineo(マイネオ)に乗り換えをするようにすれば、料金を本来の半額以下に抑えられます。
しかも、たとえ月末に乗り換えたとしてもデータ通信量(パケット)は1ヶ月分丸々もらえるので、かなりオトクです。mineo(マイネオ)ならデータ繰越ができるので、初月にもらったパケットを次の月に繰り越して使えます。
月末ギリギリを攻めすぎると月をまたいでしまう可能性があるので危険です。月を1日でもまたぐと、大手キャリアの1ヶ月分の料金がかかってきますからね。mineo(マイネオ)の乗り換えは4〜5日はかかるものなので、その月の15日〜26日あたりで乗り換えをすることが推奨されます。
まとめ
mineo(マイネオ)の初月料金についてのお話でした。日割り計算なので、とっても安く利用を始めることができますね。
そういった意味では月初め乗り換えは少し損なので、できたら月の中頃〜下旬にかけて申し込みをしたいところ。ただ、あんまりギリギリを狙いすぎると月をまたいでしまうので注意ですよ(笑)