SoftBank(ソフトバンク)のiPhoneでもiPhoneSEと6sなら安くすることができますよ!
ただ、mineo(マイネオ)ではdocomo/au回線しか扱っておらず、SoftBank回線のSプランなんてのは用意されていませんから、ソフトバンクのiPhoneSE/6sをそのまま安くすることはできません。
ではどうすればソフトバンクのiPhoneSE/6sはmineo(マイネオ)で使えるようになるのでしょうか?また、ソフトバンクのiPhone6/iPhone5sは諦めるしかないのでしょうか?これらについてお話をしたいと思います。
この記事の目次
iPhoneSE/6sならSIMフリー化すれば大丈夫
ソフトバンクのiPhoneSE/iPhone6sをmineoで安くしたいなら、まずは「SIMフリー化」する必要があります。
【1】SIMフリー化をする
SoftBankのiPhoneSE/6sは「SIMフリー化」という手続きに対応しています。
SIMフリー化をすれば、docomo回線でもau回線でも使えるようになるので、mineo(マイネオ)で安くすることができるというわけです。
契約から半年以上経っているiPhoneSE/6sなら、SoftBankショップ・ネット上から簡単にSIMフリー化をすることができますよ!
【2】mineo(マイネオ)に申し込む
iPhoneSE/6sのSIMフリー化が完了したら、いよいよmineo(マイネオ)に申し込みましょう!
mineo(マイネオ)への申し込み方法に関しましては以下の記事に詳しくまとめていますので、こちらを参考にしてソフトバンクからmineo(マイネオ)に乗り換えちゃいましょう!
ソフトバンクのiPhone6,5sを持ってるんだけど、どうすればいい?
SoftBankのiPhone6,5sをお持ちの方、ハンカチをお貸しします。残念ながら今のところはmineo(マイネオ)で安くする術はありません。
「SIM下駄を履かせるとSoftBankのiPhoneも安くできる」いう荒技もあるんですが、圏外病にかかってイライラしたり、最悪の場合では端末が動作しなくなったりする可能性もあり、あまり推奨できるものではありません・・・。
なので、新しくスマホを買って運用するのが最善の策といえるでしょう。
新しくiPhone(SIMフリー)を購入する
SoftBankのiPhoneを諦めて、Appleから新しくiPhoneを買ってしまうのが第一選択肢です。「もう今のiPhoneは古いから新しいiPhoneにしたいなー」と思っていた人は、この方法がオススメですよ。
Appleで販売しているiPhoneはSIMフリー版なので、docomo回線でもau回線でも利用することができます。
ちなみに今話題のiPhone7もmineo(マイネオ)なら2年間で6万円以上おトクに使えます!詳しい方法については以下の記事に記載してありますので、興味のある方はお読みください!
中古(白ロム)のiPhoneを購入する
「安くiPhoneをゲットしたい!」というなら、中古のiPhoneをゲットすることをオススメします。中古のiPhoneはメルカリなどのフリマや、ムスビーなどの中古スマホ販売サイトで手に入ります。
白ロムiPhoneをメルカリでゲットする
とにかく安くiPhoneを手に入れたいなら、メルカリからゲットする方法をオススメしています。
メルカリでは中古のiPhone5s,6(docomo/au版)が格安で販売されています。相場は変動しますが、iPhone5sは22000円前後、iPhone6は35000円前後で取引されています。これらを購入してmineo(マイネオ)で使えば、新品のiPhoneを購入するよりはずいぶんと安くつきますよ。
ただし、メルカリは信頼できる出品者ばかりではありません。ちゃんと信頼できる評価の高い出品者を選ぶようにすれば大丈夫ですが、それでも信頼できない人は中古スマホショップを利用するようにした方が良いでしょう。
中古スマホショップから購入する
メルカリには「赤ロム」と言われる使えないiPhoneを販売する非道な出品者もいます。
評価の高い信頼できる出品者から買えばまず間違いないと思いますが、それが強いというなら「ジャンパラ」「ソフマップ」などの中古スマホショップから購入することをおすすめします。
ちなみに僕は白ロムの価格調査をしてみたことがあったのですが、僕が大阪の日本橋で調べた限りではジャンパラが一番安く、接客も丁寧でした。
万一赤ロムだった場合の返金補償も無期限でついてくるので、そういった面でも安心です。なので中古スマホショップからiPhoneを買うなら、僕は「ジャンパラ」をおすすめします。
新しく格安スマホを購入する
mineo(マイネオ)では「HUAWEI P9 lite」「arrowsM03」「ZenFoneGO」という格安スマホが販売されています。すべて2万円〜3万円程度で手に入るのですが、性能は値段以上のコスパのいい商品となっており、これらのスマホを選んでいる人は多いです。
特に僕のイチオシはHUAWEI P9 liteで、性能的にはiPhone6をも上回りそうなほど優秀な格安スマホです。iPhoneを使っていた人にとってAndroidは慣れないかもしれませんが、iPhoneに飽きていたからちょうどいいや!という人は試してみる価値アリですよ?
- HUAWEI P9 lite:1150円/月(一括:27600円)
- arrowsM03:1325円/月(一括:31800円)
- ZenFoneGO:825円/月(一括:19800円)
まとめ
mineo(マイネオ)ではソフトバンクのiPhoneSE/6sだけは安くできます。これらをお持ちのかたはSIMフリー化してから、mineoで使うようにしましょうね!
ソフトバンクのiPhone6,5sをお持ちのかたは、新品iPhoneもしくは中古iPhoneを購入するか、mineo(マイネオ)で格安スマホを購入することをオススメします。