データ通信量(パケット)を使いすぎで一瞬で通信速度制限がかかってしまう・・・なんて傾向はありませんか?
通信速度制限がかかってしまうと、画像の多いページを開くのに時間がかかったり、ネット回線を使うゲームに支障が出たりしてイライラさせられますよね。だから何とかパケットを節約したい。でもどうすればいいんだろう・・・?
そんな時には「mineoスイッチ」を使うのはアリかもしれませんよ?mineoスイッチを使うとわざと通信速度制限がかかった状態に落とせるんですけど、これを上手く活用すると大幅にパケット使用量を節約できるんです。
↑mineoスイッチのダウンロードはこちらからどうぞ。では、mineoスイッチの使い方・活用術について話をしてみたいと思います。
この記事の目次
mineoスイッチでデータ通信量を管理しよう!
mineoスイッチで通信量節約してみよう
mineoスイッチのアプリを開くと「mineoスイッチ」がみつかります。(ついでに、今のデータ通信量の残量も一目でチェックできます。
mineoスイッチの使い方は簡単。スイッチをポチッと押して「on」にすると、通信速度制限がかかりデータ通信量を節約するモードに移ることができます。これで、スイッチを「OFF」にしない限りはデータ通信量が消費されることはありません。
バースト機能があるから通信速度制限でも快適!?
mineo(マイネオ)で公式発表はされていないんですが、実は隠れた「バースト機能」があるってご存知でした?
「バースト機能」というのは低速モードであっても最初の数秒間だけは高速通信ができるという便利な機能のことです。この設定など不要で自動適応されるのもいいところ。
ちなみにこのバースト機能の存在はマイネ王のスタッフブログの下にあるコメント欄で確認することができます。mineo(マイネオ)の公式アカウントが、バースト機能と同様の仕様があることを認めています。
このバースト機能があるおかげで、mineoスイッチをonにして通信速度制限をかけても快適に使えるアプリは意外と多いんです。
ではここからは、mineoスイッチを活用すべきタイミングについてお話しをしていきたいと思います。
mineoスイッチを活用すべきタイミングは?
先ほどお話ししたバースト機能のおかげで、mineoスイッチで低速モードを使っていても以下のアプリは意外と快適に使えます。なのでこれらのアプリを使う時はスイッチをonにして通信速度制限をかけてもいいかもしれません。
- LINE
- Yahooニュース
- LaLaCall
- パズドラ/モンスト
- AmazonMusic/Applemusic
LINE・TwitterなどのSNSは文章が主なのでデータが軽く、割とスイスイ読み込んでくれます。画像が表示されるのは重いけど、それ以外はバースト機能のおかげもあってかなり読み込みが速い印象です。SNSって意外と通信量使いますんで、mineoスイッチの一番の出番だと僕は思っています。
他にもインターネット回線で通話するLaLaCallも遅延なく通話できます。もしmineoスイッチで通信速度制限をかけていることを忘れて電話をしていても、安心できますねw
パズドラ・モンストなどの軽いゲームはプレイにそれほど支障がありません。ログインにかかる時間はちょっと増えますけれど、ダンジョンに入るのにデータ通信はそんなに使いませんからかなり快適なプレイができるはずです。
あとはAmazon Musicなどの音楽系アプリも意外と途切れることなく再生できます。試しにAmazon Musicのラジオ機能を使ってみたんですが、想像以上に快適でmineoスイッチがオンになっていることを疑うほどでした。さすがに再生開始までがちょっと時間かかりましたが、普通に楽しめる範囲だと言えます。
これらのアプリを使う時にはmineoスイッチをonにしておいて、節約しながら見るようにしてもいいかもしれませんね!
mineoスイッチonでは厳しいアプリも
僕がmineoスイッチonの状態で使ってみて「これは厳しい」と感じたのは以下のアプリです。
- Safari
- huluやYoutube
- 動画再生を伴う音楽アプリ
- 重いゲームアプリ
Safariを使うのはあまり快適とは言えませんね。文章がメインの軽いページ(ブログなど)は読み込んでくれるかもしれませんが、画像を多く使っているページは読み込むのに相当時間がかかります。(当サイトは開くのに10秒くらい時間がかかりました…。)ネットサーフィンを楽しむならmineoスイッチはOFFにしておくことを推奨します。
また、hulu・AbemaTVなどの動画アプリは絶対無理ですw 画像再生だけでも時間がかかるのに、動画を再生させようとするのはかなりの無茶ですね。なのでこれらのアプリを使いたい時は、高速通信もしくはWiFiを使うようにしましょう。
同様に、音楽再生を伴うタイプの音楽アプリも無理です。「Amazon Music」や「LINE Music」などの音楽アプリは音楽単体で再生できるので読み込みはスムーズなのですが、無料音楽アプリ「Music FM」などでは必ず動画再生を伴いますのでマイネオスイッチonではかなり厳しいです。
あとは重いゲームアプリはスイッチon状態ではまず無理です。先ほどお話ししたブラウザゲーム「艦これ」は画像を多用しているので快適にプレイすることは絶対無理だし、他にもオンライン対戦要素を含んだゲームは無理です(できても対戦中にやられますw)。
ここで紹介したアプリはmineoスイッチonの状態では重すぎて十分に楽しむことはできないでしょう。スイッチをoffにして高速通信を使うか、節約のためにWiFiを活用するようにしましょう!
mineoスイッチの使い方/活用術のまとめ
便利な通信量節約アプリ「mineoスイッチ」についてお話しをしました。
バースト機能が自動適応されるおかげで、mineoスイッチをonにしていても快適に使えるアプリは割とあります。SNS・ニュースアプリ・LaLaCall・パズドラ・モンストなどですね。これらのアプリを使う時には積極的にmineoスイッチをonにしておいてもいいかもしれません。