arrowsM03はmineo(マイネオ)で2016年9月から発売された格安スマホで、防水防塵・おサイフケータイ対応・ワンセグ対応というすごく多機能なスマホです。
mineo(マイネオ)ので販売価格は31800円(月々1325円)とすごくお手頃な価格となっていて、購入しやすいのもメリットです。
そんなarrowsM03ですが、mineoのSIMでワンセグはしっかり使えるんでしょうかね?
もしワンセグがカクカクするとなると、宝の持ち腐れになってしまいますし...。そこで今回は、arrowsM03でワンセグが実際に使えるのかを検証してみました!
arrowsM03のワンセグ、使用感レビュー
ワンセグの画質は?
mineo(マイネオ)のSIMでワンセグを使ってみましたが、そこそこ綺麗な画質で見ることができましたよ↓
ただワンセグの仕様上、実際のテレビほど綺麗に見ることは難しいです。なので、テレビの補助的な存在として捉えてもらうのが一番いいのではないかと思います。
ワンセグが遅延することはある?
電波がキャッチしにくい場所では途切れることはあるんですけど、電波が安定してる場所ならほぼ途切れることなくワンセグを見続けることができています。
通勤電車などでは電波がキャッチしづらい場所も通るので時折途切れてしまうことも予想されますが、防水を生かしてお風呂でワンセグを見たいという人は、途切れることも少なく快適に見れる可能性は高いですね。
勘違いしがちなんですが、ワンセグ放送というのは地デジ電波をキャッチして視聴するので、スマホの通信速度は関係ありません。だからmineo(マイネオ)の通信速度が仮に遅くとも、ワンセグ放送はそれに影響されずに見ることができるんです。
ワンセグを見すぎても、通信速度制限がかからない!
AbemaTVのようなテレビアプリなら1時間で300MBの通信量が食われるところですが、ワンセグは通信網でやり取りをしていないのでいくら利用しても通信量がかからないのが魅力です。
だから気兼ねなく屋外でもテレビ放送を楽しむことができますね!
ただしワンセグはバッテリーを結構食いますので、その点だけは注意しておきましょう。
arrowsM03のワンセグはmineoでつかえるの?のまとめ
arrowsM03のワンセグに関するまとめでした!
結論としては、ワンセグって通信速度に依存しないからmineo(マイネオ)などの格安SIMが仮に遅くても、関係がないのですね。だから外でも通信速度制限に怯えずテレビを楽しむことができます。
特にお風呂でテレビを見たい人には、防水のarrowsM03は最強かもしれませんね。そんなわけで、arrowsM03のワンセグレビューでした!