2016年9月から参入した格安SIM「LINEモバイル」でiPhoneを使うとどれくらい安くなるんでしょうかね?
この記事では大手キャリアからLINEモバイルに乗り換えたら、iPhoneはどれだけ安くなるのかを料金シュミレーションしてみたいと思います。
なお、詳しいLINEモバイルへの乗り換え方法はこちら(【超まとめ】LINEモバイルにMNP乗り換えをする方法は?)の記事に記載しています。 では料金シミュレーションをスタートさせていきましょう!
この記事の目次
LINEモバイルのiPhone料金シミュレーション
LINEモバイルの料金プランは以上のとおりです。1GB・3GB・5GB・7GB・10GBのプランが揃っており、この中から自分に合ったものを選べます。
そして、LINEモバイル料金+iPhone本体料金=スマホ代ということになります。
つまりは上記の料金にiPhoneの料金を上乗せしたものが月々のスマホ代になるというわけですね!そこで、その料金についてもっと詳しくシミュレーションをしてみたいと思います!
LINEモバイルでiPhone7を使った料金
まずはドコモで契約したiPhone7をLINEモバイルに乗り換えた場合のシミュレーションをしてみましょう!
ドコモ(5GBカケホライト)だと月々8451円の料金がかかってきます。
しかし、iPhone7(SIMフリー版:月3200円)を購入して、LINEモバイル(5GB:2397円)だと月5597円に抑えることができるんです。(しかもLINEモバイルならSNSは使い放題なので、うまくいけば3GBプランでも使っていける可能性が高いです。)
同じiPhone7でも、実に3000円近い料金が変わってくるのですね。大手キャリアで契約して使っていると、毎月3000円近く損しちゃってる可能性があるってことなんですよ。
LINEモバイルでiPhone5sを使った料金
iPhone5sはドコモ(5GB)で契約を続けていると月7560円もかかってしまうんですけど、LINEモバイルに変えたら月2220円の料金で済むようになるのです!実に5000円以上は安くなる計算ですね!
このように本体料金を払い終わっているスマホは、LINEモバイルに乗り換えることでグッと安くできる可能性を持っているのです。
逆に、ドコモで契約を続けていたら月5000円以上損することになっちゃいますので、これはすぐにでも乗り換えるようにすることを推奨しますよ!
iPhoneをLINEモバイルに乗り換え・MNPする手順は?
- MNP予約番号を入手する※
- LINEモバイルに申し込む
- LINEモバイルの初期設定をする
※は電話番号そのまま乗り換えを利用する人のみ必要
LINEモバイルへはこの3Stepをこなすだけで、今の電話番号そのまま乗り換え(MNP)をすることができます。ではこの具体的な内容を一緒に確認していきましょうか!
【1】MNP予約番号を入手する
LINEモバイルに乗り換えるにはまず、「MNP予約番号」というものを入手しておきましょう。
そもそもMNPというのは「今の電話番号そのまま乗り換える」という意味です。大手キャリアの電話番号をそのままLINEモバイルで使いたい人は、このMNP予約番号というものを入手しないといけないというわけですね!
新規電話番号で乗り換えたい人はこの手続きは不要なのですが、多くの人は今の電話番号をそのまま乗り換えたほうが便利かと思います。
以下の電話番号へ「MNP予約番号を教えて欲しいんです」と電話してみてください。そうすると「MNP予約番号」と「MNP予約番号の有効期限」というものを教えてもらえるはずです。このMNP予約番号を持った上で、LINEモバイルの申し込みへと進みましょう。
- docomoの受付窓口:0120-800-000
- auの受付窓口:0077‐75470
- SoftBankの受付窓口:0800-100-5533
※受付時間は9:00〜20:00までとなっているため注意しましょう。
【2】LINEモバイルに申し込む
LINEモバイルへの申し込みは公式ホームページから行えます↓
なお、LINEモバイル申し込みの際には運転免許証/保険証などの身分証明書を提示する必要がありますので、こちらを用意の上、申し込みをするようにしてくださいね!
【3】LINEモバイルの初期設定(APN設定/MNP転入)
LINEモバイル申し込み後、2〜3日ほどで手元にSIMカードが到着するはずです。
あとはこのSIMカードをスマホに差し込んで、簡単な初期設定(APN設定/MNP転入切替)をすませるだけで使い始めることができます。詳しい方法につきましては以下の記事に記載していますので、こちらを参考にしながら最後の手続きをすすめてみてくださいませ!
まとめ
LINEモバイルにiPhoneを乗り換えるとどれだけ安くなるのかということをシミュレーションしてみました!
結論としては、大手キャリアよりも3000円〜5000円くらいは安くなりそうなことがわかっていただけたかと思います。また、LINEモバイルは単に安いだけではなく、SNSカウントフリー/ID検索/ポイント還元など、魅力的な独自機能がたくさんあります。
そういったことから、LINEモバイルは乗り換えて後悔することの少ない格安SIMだと胸を張って言えます。あなたも是非この機会にチャレンジしてみてくださいませ!