楽天モバイルの申し込みは公式ホームページから行えますが、いまいち申し込み方法がわからないという人もいるのではないでしょうか?
そこで今回は楽天モバイルの申し込み方法について個別で解説をしてみたいと思います。
この記事の目次
楽天モバイルに申し込む
楽天モバイルの公式ホームページを開いたら、画面右上にある「お申し込み」をクリックしましょう。ここから楽天モバイルへの申し込みを始めることができます!
SIMのみ購入にチェック
今回は端末は購入しないので、「SIMのみ購入」にチェックを入れて進みましょう。
SIMのタイプ選択
電話を使う人は「通話SIM」にチェックを入れておきましょう。ネットだけでいい人はデータSIMを選ぶのですが、ここはみなさん通話SIMかと思います。
料金プランを選ぶ
プラン選びの目安はこちら↓
- ベーシック:メール・LINE程度しか使わない
- 3.1GB:SNS/ネットを少し使う
- 5GB:SNS/ネットをたくさん使う
- 10GB:ネットに加えて動画も頻繁に利用
これを参考にして自分に合ったプランを選びましょう。ちなみに登録後でも手数料無料でプラン変更はできますので、そんなに気負って決めなくても大丈夫ですよ。
申し込みするSIMの種類
iPhone5s〜7はすべて「nano SIM」でオッケーです!ここではnano SIMを選ぶようにして次に進みましょう。
もしお持ちのスマホのSIM種類がわからなければ、こちらのページから確認するようにしてください。
オプション選択&アクセサリー選択
正直絶対につけておきたいオプションはありません。自分が必要そうだと感じたら利用する程度でオッケーかと思いますのでサラッと次に行かせてもらいます。
楽天会員ログインする
楽天で会員登録済みの方はここでログインしましょう。もしまだアカウントを作っていない人は楽天会員の登録も併せてやっておくことにしましょう。
MNP手続き
電話番号そのまま乗り換えを希望する人は「今お使いの電話番号を引き継ぐ(MNP)」にチェックをいれましょう。(楽天モバイルで新規電話番号を取得する人は、「新規の電話番号を取得する」にチェックをいれてください。)
MNPするにチェックをいれると、MNP予約番号を問われます。
MNP予約番号の入手方法についてはStep2で確認しましたね。まだ入手していない人は、以下の電話番号へ「MNP予約番号をください」と電話をしましょう。
- docomoの受付窓口:0120-800-000
- auの受付窓口:0077‐75470
- SoftBankの受付窓口:0800-100-5533
※受付時間は9:00〜20:00までとなっているため注意しましょう。
5分かけ放題オプションへの申し込み
楽天モバイルは「楽天でんわ」のサービスに5分かけ放題オプション(月850円)をつけることができます。5分程度の小刻みな通話が多いなら、このかけ放題オプションは是非利用するようにしておきましょう!
また、かけ放題を利用しない人も「楽天でんわ」を利用すれば通話料が半額になるので、これは利用することを推奨します。なんといったって無料ですからね!
契約者情報の入力
↓の画像たちを参考にしながら必要事項を入力しましょう。
途中でパスワードを入力しますが、これだけは忘れないように控えを取っておきましょうね。これがないと今後楽天モバイルを利用する上で困ることになりますので。
ただ、パスワードの使い回しは情報漏洩の元になるので極力しないように!
僕の場合は1Passwordというパスワードアプリを使ってパスワード管理を徹底しています。よろしければそちらを利用してパスワードを発行・保管してみてください。
契約内容に同意して仮申し込み完了
ここまでの流れで仮申し込みが完了です。
仮申し込み完了後、登録しているメールアドレスに楽天モバイルからメールが来ますのでそちらから本申し込みを進めてください。
本人確認書類(免許書・保険証)の写真を提示し、契約内容を確認すれば楽天モバイルへの申し込みは完了です!
楽天モバイル申し込み方法/まとめ
ここまでで楽天モバイルへの申し込みが無事完了です!
申し込みを終えたら2〜3日で楽天モバイルのSIMが到着しますので、そこから申し込み後の手続きをすすめましょう。詳しくは↓の記事のStep3をご覧くださいませ。