SoftBankは9月13日より「ギガモンスター」という新プランをリリースしました!
ギガモンスターは20GBで6000円/月という今までの大手キャリアでは考えられないほどの価格破壊っぷり。これだけのデータ量があれば通信量を気にせず動画・映画だって見放題です!
格安SIM「U-mobile」には25GBで2880円/月で使うことができるプラン「U-mobile MAX 25GB」が存在するんです!(2016年10月よりリリース)
このU-mobileの新プラン「U-mobile MAX 25GB」を、SoftBankの「ギガモンスター」と比較して見ていきましょうか。
大手キャリアのギガモンスター20GB
ギガモンスターは月6000円ですが、かけ放題への加入(月2700円)、本体料金などを加味すると月10000円だって超えてくる可能性はあります。
例えばiPhone7(32GB)をSoftBankで買ったとすると以下のような内訳になります。
- ギガモンスター:6000円/月
- かけ放題:2700円/月
- ウェブ使用料:300円/月
- iPhone7:3670円-2815円=855円/月
合計:10575円(税込)
SoftBankなどの大手キャリアだとかけ放題(もしくはカケホライト)への加入が必須になります。なので、どうしても毎月の料金は高くなるんですよねー。
U-mobileのMAX25GB
以下がU-mobileで実際にかかってくるであろう料金です。
- U-mobile MAX:2880円/月
- 通話料:0円〜(使った分だけ)
- 本体料金:0〜3000円/月
U-mobileの場合、かかる料金はこれで全てです。
つまりかなり大きく見積もっても月6000円もあれば月25GBを楽しむことができます!しかも、スマホの本体料金を払い終えている人なら2880円だけで25GB使えるんです!!
U-mobileの弱点は?
U-mobileはdocomoから回線を借りて運営していているサービスです。U-mobileは自社で通信設備を持っていないので運営コストが非常に安くついており、その影響でここまで低価格での提供ができるんです。
その弱点があるとすれば、通信速度の安定性です。
基本的には快適な通信速度を保てるのですが、お昼休みなどの回線が混雑する時間帯は通信速度が遅くなってしまう傾向があります。
どれくらい遅くなるかといえば、以下を目安にしてもらえればいいかと思います。
- LINEのやり取りは余裕あり
- Twitterは画像表示が遅くなる
- 動画読み込みにひっかかりが出てくる
- オンラインゲームはプレイに支障がでる
そのため、お昼休みにがっつり動画を楽しみたいぜ!という人にはU-mobileは少し不向きかもしれませんねぇ。
通信速度が遅くなってしまうこと以外は大きな弱点はありません。
U-mobileの25GBプランには直近3日制限などもありませんから、思いっきり通信を楽しんでも問題ないようになっています。たまーに速度が遅いなと感じるのは格安SIMのご愛嬌ですが、それさえ我慢できるなら快適&格安で使えるはずです!
ギガモンスター&U-mobile MAXの比較まとめ
SoftBankの提供する"ギガモンスター"と、U-mobileの提供する"U-mobile Max 25GB"を比較してみました!
U-mobileのほうが25GBと容量も多くて安いことが伝わりましたかね?
SoftBankは通信がいつでも安定して速いというメリットもあるんで、それを必ず欲しいという人はSoftBankで良いと思いますけれど、それ以外の人はU-mobileのほうがオトクだろうなと個人的には思っています。
U-mobileには大手キャリアにはない「Wi-Fiスポットが使い放題」などの独自のメリットもありますが、「かけ放題が使えない」「キャリアメールが使えない」といったデメリットも出てきます。乗り換える上ではこれらをきっちり考慮しておくようにしましょうね!