mineo(マイネオ)はCMでもよく見かけるようになってきましたよね〜!だからマイネオの存在を知り始めた方も多くいると思います。
でも、mineo(マイネオ)って評判どうなんだろう?...というのが気になるところですよね。存在は知ってるけど評判の良いサービスなのかいまいちわからないという人は多いと思うのです。
そこで、今回はmineoを実際に利用している方々に使用感レビューを集めてみました!速度/サービス/サポートなど様々な点からレビューを集めてきましたので、これを読めばmineo(マイネオ)がどんなサービスなのか一通りわかるはずですよ!
この記事の目次
mineo(マイネオ)のプラン/料金の評判
Dプラン(docomo回線)に乗り換えた人の評判
まずはマイネオのDプラン(docomo回線)に乗り換えた人の評判です。
私は3GBのプランですが、家族割を適用しているため1550円で使用しています。この金額でIP電話も無料で使えるので、他社と比べてもお得な内容だと思っています。なによりdocomo時代の1/4程度まで料金が安くなったので、大満足です。
「Dプラン」というのは、docomoスマホを使っている人に最適な回線のことです。
この方は3GBなので月々の支払いが1600円になのですが、家族割(1人50円割引)のおかげで1550円で使えているということですね。この方はスマホ本体料金を払い終えていたようで、docomoの1/4くらいのスマホ代に化けたそうです。
Aプラン(au回線)に乗り換えた人の評判
次にマイネオのAプラン(au回線)に乗り換えた人の評判を見てみましょう。
auでは月々7,500円くらいでしたがmineoに乗り換えて約6,000円の大幅な節約。そんなにガンガン通信しないよっていう人は迷わずこっちです。
この方も約6000円くらい料金が安くなっているそうです。Dプラン/Aプランに関係なく、どちらでも最大6000円くらいは安くできるのがマイネオの特徴です!
ただ、もちろんですが誰もが6000円ほど安くなるというわけでもないです。スマホ本体料金を払い終えていない人はその料金を払っていかないいけませんからね。しかしそれを考慮しても、2000〜3000円はほとんどの人が安くなるでしょう。
SoftBankをSIMフリー化して乗り換えた人
最後にSoftBankから乗り換えてきた人の評判です。
初めてMVNOを使う方にとってはチャットでの質問対応、ご利用ガイド、マイネ王のQ&Aどれを取っても他社にない素晴らしいものだと思います。SoftBankに毎月7000円のお布施をしていたあの期間はなんだったのだろう(´・_・`)
SoftBankの場合は事前に「SIMフリー化」という手続きが必要になるのですが、それさえしておけばAプラン・Dプランのどちらでも利用できるようになりますよ!
ちなみにSIMフリー化はSoftBankショップもしくはオンラインでの手続きによってすることができるようになっています。その手続きが終わったらマイネオに申し込みをすればオッケーということですね!
mineo(マイネオ)の速度に関する評判
大手キャリアとほぼ遜色ないとの意見も
次は通信速度に関する評判です。基本的にmineo(マイネオ)は毎月の回線増強をきっちりとやってくれているので、格安SIMの中でも速度の評判は良い方ですよ!
このような意見が最も多く見かけられますね。速度に関しては今のところ悪い意見の方が圧倒的に少数派にはなっています。
しかしそれでも「多少もたつくことはある」のは間違いないでしょう。
ただ、もたつくのは常時ではなく時間帯によるもので、普段の体感速度は大手キャリアと全く遜色ないレベルのものですよ!
お昼休みの速度低下はあるも、実用範囲内
mineo(マイネオ)の速度が落ちやすいのは特にお昼休みの時間帯ですね。
昼休みの時間帯に関しては少し遅さを感じているという人の意見の方が多数派です。実際の利用者さんの意見がこちら↓
この時間はみんなが一斉にスマホをいじり始めて回線が非常に混雑してくるので、どうしても格安SIM(MVNO)を利用する上では速度が低下してしまいます。
とは言っても、LINEやTwitter程度であればほとんど支障なく使えます。注意が必要になるのはお昼休みに高解像度の動画を見たい人や、オンラインゲームなどをしたい人といったパケットをガッツリ酷使している人ですね。
3日制限がなくバースト機能があるのが好評!
mineo(マイネオ)には「3日制限」などという忌々しい制限はありません。3日以内にどれだけパケットを使っても次の日に通信速度制限がかかったりはしないのです。
さらに低速モード(節約モード)に入れても「バースト機能」という機能で速く使えるため、少量のパケットでも使っていけるという人が多いようです。
低速モードで制限に引っかかると、まともに通信できないくらい遅くなる所が大半ですしね(^_^;)でもマイネオには低速モードにはバースト機能もある為、軽いページなら低速モードで十分使えます。
地方での速度の評判は?
最後に地方での評判はどうなのでしょうか? 都会では繋がっても地方では繋がらないというのは嫌ですよね。
でも基本的にmineoは大手キャリアと同じカバーエリアなので、繋がらなくなることはないのです!実際のレビューがこちらです。
夜はやっぱりちょっと遅い…?動画やゲームはちょっと読み込みに時間が掛かったりします。けれど外でそれらを開くことはあまりないので個人的には問題ありません。
このように地方でも問題なく繋がっているようです。
今持っているスマホが繋がっているならmineo(マイネオ)で繋がらなくなることはまずありません。人気のない山奥でない限り、電波はちゃんと通じますのでご安心くださいね!
mineoのサービスに関する評判
マイネ王のおかげでサポート力が凄い!
mineoにはマイネオユーザーの集まる「マイネ王」という公式コミュニティがあるのです。
このコミュニティではマイネオに関してわからないことを何でも質問できるようになっています。だからこそ格安SIM初心者でも迷うことが少ないし、安心して使うことができるのですね。
実際にマイネ王を利用した方のレビューがこちらです↓
マイネ王のサポートの方々にはいつも親切にご教授下さり本当にありがたく思っております。この様な体制を整えていてくれると本当に心強いです。
実は僕もたびたびマイネ王を利用させていただいているのですが、夜遅くでも詳しい知識を持った方からたくさんのアドバイスをいただくことができ、本当に助かっています。
正直僕なんかよりもスマホに詳しい人がマイネ王には集結していますので、本当に心強いサポートコミュニティだと思いますよ!
1GB追加できるフリータンクも人気!
マイネ王も人気の高いマイネオ独自のサービスなのですが、「フリータンク」というサービスもマイネオならではの凄いサービスなのです。
フリータンクにはマイネオユーザーがパケットを寄付してくれていて、ここから毎月1GBまでパケットの補助を受け取ることができるというもの。
決め手は「フリータンク」 と「マイネ王」です。
1GB追加できる「フリータンク」は「月末足りなくなったらどうしよう」という不安を無くしてくれる心強い存在です。また、他社にはないユーザー同士のコミュニティサービス「マイネ王」というものがあるのを気に入ったのも理由です。
マイネオには「フリータンク」があるおかげで、パケットがなくなる心配が他社よりも少ないのがいいですよね。しかもマイネオは「データ繰越」にも対応しているし、「パケットギフト」で家族/友人からパケットを分けてもらうこともできるので、パケット枯渇になることは少ないのです。
mineoブランド(ケイオプティコム)の評判
実はmineo(マイネオ)は、「eo光」などのケイオプティコムによって運営されている格安SIMなのです。
最近はCMなどでの露出も増やしてきているマイネオですが、知名度だけではなく満足度も非常に高い格安SIMになってきているんですよね。
実際の評判がこちらです↓
このようにmineo(マイネオ)の評判/満足度は非常に高くなっており、価格.comの「2016年格安SIM満足度ランキング」で見事1位に選ばれるほどになっています。
僕自身もマイネオにして満足していますし、本当に自身を持っておすすめできる格安SIMであると言っていいでしょう。後悔することは本当に少ないと思いますよ!
mineoの評判/まとめ
mineo(マイネオ)の評判まとめでした。どんな感じの評判があるのかはお分かりいただけたでしょうか?
良い評判ばかりを取り扱っていたように見えたかもしれませんが、これでもかなり客観性を持って評判を集めてきたつもりではあります。
「管理人がいい評判ばっかり集めてるんじゃないかー!?」という方は、是非マイネ王の「レビュー」にコーナーを覗いてみてくださいませ。
mineo(マイネオ)への乗り換え方法は以下の通りです。この4stepだけでmineo(マイネオ)に乗り換えすることができちゃいますよ!
- MNP予約番号を入手する※
- mineoに契約を申し込む
- ネットワーク設定をする
- MNP転入切替をする※
※は新規電話番号で乗り換える場合は不要
詳しい乗り換え方法につきましては以下の記事に記載していますので、こちらを参考にして乗り換え作業を進めてみてくださいませ!