「mineo(マイネオ)へ乗り換えが終わったけど、何かいれておいた方がいいアプリがあるんじゃないかな?」と気になった方もいらっしゃいますよね。
そこで今回は、mineo(マイネオ)に乗り換えが完了したらに入れておきたい必須アプリを4つご紹介しましょう!これさえいれておけばmineo(マイネオ)を利用する上で困ることはまずないですよ!
この記事の目次
mineo(マイネオ)に必須なiPhone/Androidアプリ
LaLaCall-通話料を半額以下に!
mineo(マイネオ)に乗り換えたら、LaLaCall(ララコール)をインストールしておくことを推奨します。
LaLaCallは050から始まる番号で発信することで、スマホへの通話が18円/60秒、固定電話へは8円/3分と安くなる嬉しいサービスです。レストラン予約/自宅電話など、固定電話利用をする機会って凄く多いので、LaLaCallには絶対に登録しておかないと損ですよ!
まずはLaLaCallの公式ホームページを開いてサービスに申し込みましょう。申し込み完了後、LaLaCallのアプリをインストールして初期設定をすれば使えるようになりますよ!
LaLaCallの詳細&登録方法は↓の記事にまとめていますので参照くださいませ。
楽天でんわ-電話番号そのままで通話料半額
楽天でんわは電話番号そのままで通話料を半額にできる凄いアプリです。
楽天でんわは楽天モバイルとかじゃなくても関係なく使えるのがありがたいところ。これもmineo(マイネオ)に乗り換えた時に必ず使えるようにしておきましょう。
楽天でんわもまずは公式ホームページで利用登録が必要です。利用登録が終わったら楽天でんわのアプリをインストールして初期設定をすればサクッと使えるようになりますよ!
LINE-通話料を節約!
これはみなさん誰でも入れているだろうと思って紹介すべきか迷いましたが、一応入れておきましょう。
通話アプリを使わなくてもLINEなら無料通話ができますから、これを使って積極的に節約をすることをおすすめします!友人/家族との電話くらいならLINEで十分ですよね!
ただ、ビジネスシーンではLINEは使えませんので、先ほど紹介した「LaLaCall」か「楽天でんわ」を使うようにしましょうね!
mineoスイッチ-通信節約!
mineoスイッチというのは、自分の好きなタイミングで通信速度制限をかけてパケットを節約することができるアプリです。
mineoスイッチをonにして通信速度制限をかけている状態でも、「バースト機能」といって通信開始の数秒だけは高速通信が可能になっているんです。だからLINE・TwitterくらいのSNSなら通信速度制限下でも意外とサクサク動かすことができるんですよね。
なのでパケット消費を節約したい人は、mineoスイッチで積極的にパケットを節約していくのもありですよ!
なお、mineoスイッチでは簡単に今のパケット残量を確認できるので、スイッチ機能を使わないとしても入れておくだけで便利です。
通信速度チェッカー/mineo速度をチェック!
格安SIMの特性上、大手キャリア(docomo/au)よりも通信速度が落ちてしまう傾向にはあるといえます。特にお昼休みは速度が落ちやすい。。
そのため、スマホがどうしても速度が遅く感じるなら通信速度を測ってみるのもアリでしょう。それであまりにも速度が出ていないなら、mineo(マイネオ)もしくはスマホ側の不調が考えられますね。
スマホ性能によっても通信速度というのは大きく左右をされますから、もしかすると遅いのはスマホの問題なのかもしれませんが、マイネオが時期的に遅めなのかもしれません。そのあたりを知るための手がかりにはなりますので、持っておいても損はないはずですよ!
マイネ王-サポート抜群!
厳密に言えばアプリではないのですが、mineo(マイネオ)に登録したら必ずマイネ王に参加しておきましょう。
マイネ王に参加するとmineoで困ったことを気軽に質問できたり、フリータンクで毎月1GBまでもらえたり、キャンペーンに応募できたりするんで非常にオトクです。
mineo(マイネ王)では既存ユーザーへのキャンペーンもたくさんやってくれていて、マイネおみくじ(パケット無料配布)や抽選で800×3ヶ月割引キャンペーンなんかもやってくれたりしますよ!
mineo(マイネオ)の必須アプリ/まとめ
mineo(マイネオ)に必須になるであろうアプリ(+マイネ王)の紹介でした。
mineoに乗り換えたらこれらは必ずインストールしておきたいところです。他にも通信速度チェッカーなどもあっても良いのかもしれませんが、今回は本当に必要なものに限って紹介をさせていただきました。
なお、まだマイネオに申し込んでいないという人は↓に詳しい申し込み方法を載せていますので、こちらを参考にしながら乗り換え作業をすすめてみてください!