ここまでLINEモバイルの乗り換え作業を続けてこられたかと思いますが、最後にMNP転入切替という手続きが必要です。
このMNP転入切替とはどういった手続きなのか、方法はどういったものなのかを詳しくご説明しましょう。
なお、LINEモバイルの詳細/乗り換え方法は、こちら(LINEモバイルの評価・評判は?速度や比較まで詳しくレビュー!)を参考にしてみてくださいね!
MNP転入切替とは?
今までは大手キャリアで電話・ネットを使っていましたよね。
この電話番号・ネットをLINEモバイルで使えるようにする手続きが「MNP転入切替」という手続きです。これが完了したら大手キャリアは自動解約となり、LINEモバイルを使い始めることができます。
なお、MNP転入切替は「電話番号をそのまま乗り換える人」のみ必要となります。新規電話番号で乗り換える人・データSIMを契約する人はこの手続きは不要なのでご注意を。
MNP転入切替を申し込み方法
さて、実際にMNP転入切替をしてみましょう。
今の段階ではまだ大手キャリアの契約が続いているのですが、「MNP開通受付窓口」に電話を一本入れると、大手キャリアは解約されてLINEモバイルが使えるように切り替わります。
この切り替えるタイミングは任意で選べますので、自分の好きなタイミングでMNP開通受付窓口に電話をするようにしてくださいね!
- MNP開通受付窓口:0120-889-279
このダイヤルに電話をすれば約2時間後に大手キャリアからLINEモバイルへの移行が完了し、LINEモバイルで電話とネットを使い始めることができます(この手続き完了時点で大手キャリアは解約されます。)
まとめ
LINEモバイルのMNP転入切替の方法についてお伝えをさせていただきました。
これで無事LINEモバイルへの開通作業が終わりましたね!電話一本入れるだけだったので非常に簡単だったかと思います。
- MNP開通受付窓口:0120-889-279
もしまだLINEモバイルに申し込んでいないと言うなら、ぜひチャレンジしてみてください。思っているよりもずっとずっと簡単に乗り換えはできてしまうはずですよ!