持ち運びできるWiFiルーター(ポケットWiFi)を欲しいけれど、安い料金でWiFi持てないかな?と思っている人も多いのではないでしょうか?
そんな時にこそ使って欲しいのが、「LINEモバイルのデータSIM」です。
LINEモバイルは「LINE」が運営する格安SIMのことで、これを使えばWiFiルーターを格段に安く持つことができるんです。その方法について、これからご紹介をしましょう!
この記事の目次
LINEモバイル(データSIM)でWiFiルーターを持つメリット
普通にWiFiルーターを持つよりも圧倒的に安い!
LINEモバイルのデータSIMは最安だと月500円(1GB)から契約することができます。つまりはWiFiルーターの本体料金を除くと、月500円でもWiFiルーターを持つことができるのです!
それに対してWiMAX(BIGLOBE WiMAX 2+)だと最低でも月3695円の料金がかかってきます。もちろん、通信品質はWiMAXの方が上手かもしれませんが、これってなかなか高い料金ですよね。
そんな高い料金を払わなくても手軽に良いWiFiが持てるのが、LINEモバイル(データSIM)の強みです!
カウントフリーでデータ通信量が減りにくい!
LINEモバイルでは「カウントフリー」により、SNS(LINE/Facebook/Twitter/Instagram)の通信量がかからなくなるのです!
LINEフリー(1GB)だとLINEだけですが、3GB以上のプランならこのように主要SNSのパケットはフリーになります。だからWiFiをLINEモバイルにしておけば、PCでのSNS閲覧はもちろん、LINEでのビデオ通話などの通信量もフリーになるので大幅に通信量を節約できる可能性があるってわけですね。
通信速度が圧倒的に速い!-WiMAXにも劣らない
LINEモバイルはサービス開始から間もない格安SIMなので、利用者が少なく回線が空いているため、通信速度が非常に速いというメリットがあります。
具体的な数字で言いますと、平均して20Mbpsくらいの非常に速い速度が出ています。これはWiMAXと比較しても全く遜色ないレベルの速さですね(笑)
いずれ利用者が増えてきたら通信速度は落ちてくるかもしれませんが、それまでは非常に快適・格安な通信サービスを受けることができるでしょう。しかしデータSIMは解約金などがかかりませんので、速度が落ちてきたと感じたら他のSIMに乗り換えることも容易にできます。
LINEモバイルでWiFiルーターを使う方法は?
SIMフリー版WiFiルーターを入手する!
LINEモバイルでWiFiルーターを使いたいなら、まずはAmazonからWiFiルーターを入手しましょう。
AirCard:10000円前後
AirCard AC785 | スペック |
---|---|
最大回線速度(下り) | 150Mbps |
無線LAN企画 | IEEE802.11a/b/g/n |
SIM情報 | SIMフリー (microSIM) |
バッテリー駆動時間 | 10時間(2000mAh) |
価格 | 10000円前後 |
安さで選ぶなら「AirCard」のWiFiルーターが非常におすすめですね。
1万円前後という低価格ながら、長いバッテリー持ち・回線速度を実現されている一台です。SIMフリー端末なので、LINEモバイルの「microSIM」を差し込めば使うことができますよ!
屋外使用は頻繁ではないから最低限のWiFi機能で十分という人は、こちらのAirCardで十分かと思います。
Aterm MR04LN:15000円前後
Aterm MR04LN | スペック |
---|---|
最大回線速度(下り) | 300Mbps |
無線LAN企画 | IEEE802.11a/b/g/n |
SIM情報 | SIMフリー (microSIM) |
バッテリー駆動時間 | 12時間(2300mAh) |
価格 | 15000円前後 |
性能で選ぶなら間違い無く「Aterm MR04LN」のWiFiルーターです。
こちらも1万5000円というまずまずの低価格ですが、最大300Mbpsの回線速度・12時間の連続駆動時間を持ったWiFiルーターとなっています。WiFiルーターの性能によって速度はかなり変わってきますので、速度を求めているのならこのルーターを選んでおくことをおすすめします。
なお、こちらもSIMフリー端末なので、LINEモバイルの「microSIM」を差し込めば使うことができます。
LINEモバイル(データSIM)に申し込む
WiFiルーターを手に入れたら、あとはLINEモバイルのデータSIM(microSIM)を申し込みするだけです!
LINEモバイルの申し込みは公式ホームページ(https://mobile.line.me)から行えます。申し込みの際は「データSIM(microSIM)」にすることを間違えないようにだけしておきましょう!
まとめ
LINEモバイルの「データSIM」でWiFiルーターを格安に使う方法でした!
結論としては、AmazonのSIMフリールーターを買ってきて、それをLINEモバイルのデータSIMを差し込んで使うという方法です。これで賢くWiFiルーターを使えば月500円からでもWiFiを持てるので、WiMAXに契約するよりもよっぽど安くなるというわけですね!
今はLINEモバイルの速度もバリバリに速いので、性能的にもWiMAXに遜色がない状態で非常におすすめです。違約金なども一切かかりませんので、どうぞご気軽にLINEモバイルにチャレンジしてみてくださいませ!