「IIJmioに変えるとメールアドレスはどうなるんだ?」と疑問に持つ方もいるのではないでしょうか?
結論としては、IIJmioに変えるとキャリアメールが使えなくなってしまいます。
この「キャリアメールが使えなくなるということ」と「その対処法」の2つについて、この記事ではご紹介しようと思います。
IIJmioではキャリアメールが使えなくなる
IIJmioに契約すると、大手キャリアを解約することになるのでキャリアメール(@ezweb.ne.jp、@docomo.ne.jp、@SoftBank.ne.jp)が使えなくなってしまいます。
とはいっても、今はLINEでのやりとりが主流になっているのでキャリアメールがなくなっても困ることは少ないと思います。
キャリアメール以外にも「Gmail」「Yahooメール」などの優秀なフリーメールが存在していますので、IIJmioに乗り換える前に、こちらのサービスへと切り替えましょうね!
サイトへのログインができないときは厄介
サイトへのログインパスワードを忘れてしまったときって、メールアドレスを介してパスワードを再発行してもらいますよね。
そのメールアドレスを「キャリアメール」にしていたら、メールが見れなくなってしまうのでパスワード再発行ができなくなってしまう恐れがあります。
なので、大手キャリアのメールアドレスをサイトにたくさん登録していた人は、主要サイトのパスワードだけでもちゃんと控えておくことにしましょう。(もしくはサイトに登録しているアドレスをGmailなどのアドレスに切り替えましょう。)
- LINE
- あなたが最も使うアプリ・サイト
これだけは最低でも乗り換え前にログインパスワード覚えているか確認しておきましょうね!
キャリアメールが使えない!-その対処法は?
フリーメール (Gmail,Yahooメール)を作成しよう!
LIIIJmioに乗り換える前に、GmailやYahooメールといった「フリーメール」を作成しておくことをおすすめします。
これらは無料で誰でも簡単に作れるメールアドレスで、もちろんIIJmioに乗り換えても使い続けることができます。特にGmailの方がアプリとの連携も豊富なので、僕としてはGmailを発行することをおすすめします!
まとめ
IIJmioに変えると確かにキャリアメールが使えなくなります。
しかし、フリーメールが今は普及しているし、主なやり取りは「LINE」になっていますので大丈夫かと思います。もし今までキャリアメールだけでやり取りをしていた相手がいるなら、乗り換え前に新しいメールアドレス(フリーメール)を伝えておきましょうね。
また、LINEモバイルの乗り換え前にはサイト/アプリのパスワードをきっちり再確認することを忘れずに!これだけやっておけばメールに関しては問題ありませんよ!