「mineo」と「BIGLOBE」はどちらもスマホ代を安くできる格安SIM(MVNO)のサービスです。
mineo(マイネオ)はサポート力に長けた初心者に優しい格安SIMとなっているのに対し、BIGLOBE(ビッグローブ)は月額料金が業界最安クラスの格安SIMとなっています。どちらも魅力を兼ね備えたシムだと言えますねえ。
この2種類のどちらを選ぶべきなのか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか?
そこで当記事では、mineoとBIGLOBEのどちらを選ぶべきなのか、料金/速度/サービス/サポートなどの観点から徹底比較してみようと思います!!
この記事の目次
【結論から】mineoとBIGLOBEどっちがおすすめ?
mineo(マイネオ)の評価/おすすめポイント
- 速度が安定し、比較的速い
- プランの選択肢が豊富
- 5分かけ放題オプションあり(2017年3月より)
- フリータンクで毎月1GBまで無料でもらえる
- 低速モードは通信量カウントフリー
- 余ったパケットは翌月に繰り越せる
- 縛り期間・違約金が一切ない
- サポート能力が業界でも最高クラス
mineo(マイネオ)の最も優れたポイントは「サポート力」です。
mineoには「マイネ王」という公式コミュニティがあるのですが、このコミュニティではmineoに関することをなんでも質問することができます。マイネオの初期設定に困ったり、使っていて不明点があれば、マイネオユーザーたちが丁寧かつ迅速に答えてくれます。僕もマイネ王は使っていますが、かなり丁寧な回答をいただけるので重宝していますね。
また、mineoは様々な独自のサービスを打ち出すことが得意な格安SIMです。特に便利なのが「フリータンク」というサービスで、これを利用すれば毎月1GBをタダでもらうことができます。そのため、万一パケットが足りなくなった時でも安心できるのが強みですね。
更にmineoには、最低利用期間(いわゆる縛り期間)や違約金といったものが一切ありませんので、これから格安SIMをお試しでも利用していきたいといった人には最適です。
以上のような特徴から、mineo(マイネオ)は格安SIM初心者の方にはぴったりと言えます。
詳しいサービス内容/乗り換え方法はこちら(mineo(マイネオ)の評判/評価とMNP方法まとめ)からチェックすることができますので、乗り換えを検討される方は参考にしてみてください。
BIGLOBEの評価/おすすめポイント
- 6GBプランが業界最安
- 通話料金を格段に安くできる
- 通信速度はそこそこ速い
- 「データ繰越」で余ったパケットを繰り越せる
- シェアSIMを利用できる
- 有料WiFiスポットが無料に(6GB以上のみ)
- 不通期間なしで乗り換えができる
BIGLOBEの魅力は通信料だけでなく、通話料も安くなるという点です。
BIGLOBEでは「BIGLOBEでんわ」のアプリに1時間無料通話(月650円)をつけることができます。さらに必要とあれば、3分かけ放題(月650円)、5分かけ放題(月850円)のオプションも付けられます。このようにして、通話時間の長い人でも安く使えるのがBIGLOBEの魅力ですね。
また6GBプランは業界最安値となっており、大容量を使う人にとっては特におすすめできる格安SIMですね。対して小容量は料金的には他社よりも大きく安いわけではないですけれども、通話料を安くしたい人ならBIGLOBEを選ぶメリットはあります。
さらに「シェアSIM」で家族とデータ量シェアして安く使えたり、全国86000カ所の「セキュリティWiFi」が使い放題になるというのも非常に嬉しいポイントですね。
mineo(マイネオ)のサービス紹介
mineo(マイネオ)の料金プランは?
mineo(マイネオ)では、500MB〜10GBの中から好きなものを選べます。
UQモバイルは3GBプランしか高速プランがないのですが、マイネオには500MB・1GB・3GB・5GB・10GBとたくさん選択肢がありますから、自分に合ったものを選びやすいですね。
ちなみにプランの選び方としては、以下を参考になさってください。WiFi・節約モードを使えばパケットを節約できますが、そうしないなら以下を指標にするのが良さそうです。
- 500MB:メール/LINEを少しだけ利用する
- 1GB:メール/LINEを少し利用する
- 3GB:LINE/ゲームなどの利用がメイン
- 5GB:TwitterなどのSNSも多く利用
- 10GB:動画視聴なども利用することが多い
なお、通話料金は通常1時間2400円(20円/30秒)かかりますが、「楽天でんわ」のアプリを利用すれば1時間1200円(10円/30秒)以下に収まります。アプリ経由の電話ですが、通話品質も変わらず、電話番号もそのままでアプリからかけてきたとはわかりません。
通話料は使った分だけになりますので、ほぼ使わなければ月500円という人も多いでしょう。
mineo(マイネオ)の通信速度は?
mineo(マイネオ)は格安SIMの中でも比較的速い通信速度を維持してくれています。会員数が増加してどうしても遅くなる時もあるのですが、その時は即座に大規模な回線増強を徹底して行ってくれるので、快適な速度が維持されています。
その効果もあり、普段利用する分には体感速度は大手キャリアと遜色ないレベルといっていいでしょう。
しかし、やはりお昼休みのような回線が混雑する時間帯には通信速度が落ちてしまいますし、業界最速のUQモバイルはお昼休みも安定しているところがマイネオの弱みです。速度重視で選ぶなら、やはりUQモバイルですね。
mineo(マイネオ)の最低利用期間と違約金は?
驚くべきことに、mineo(マイネオ)には最低利用期間・違約金が一切ありません!
だから極端な話を言えば、契約1ヶ月以内にmineoを解約して、大手キャリアに戻ったりしても大丈夫なんです。(ただ、電話番号のそのまま乗り換えは手数料が高くつくので、新規電話番号で戻ることになりますが)
そういった格安SIM初心者でも気軽にお試しができる点が嬉しいですよね。
フリータンク:毎月1GBタダで増やせる
mineo(マイネオ)にはフリータンクという独自機能があり、これを利用すれば毎月1GBまでタダでもらうことができます。
このフリータンクには、マイネオを利用していてパケットが余ってしまった人が善意でパケット寄付をしてくれているんですね。それを毎月1GBまで分けていただけるというわけです。
これを利用させて貰えば万一ピンチになってしまった時も助かるというわけですね。まさにマイネオユーザー同士の助け合い機能と言えます。
マイネ王:抜群のサポート力で初心者も安心
さらにmineo(マイネオ)の公式コミュニティ「マイネ王」では、マイネオで分からないことをなんでも質問することができます。
初期設定の方法や、マイネオを利用していて困ったこと、次にどんな機種に変えるべきか、などなど色々なことを相談できます。格安SIM(MVNO)が初めてだという人でも、このコミュニティがあるので安心して利用をしていくことができますね。
もちろん対応も迅速で、早ければ10分以内にも回答が返ってくる場合もあります。専門的な内容でも答えられるベテランユーザーはたくさん控えていますので、大変頼もしい存在ですよ!格安SIM初心者には本当に最適です!
BIGLOBE(ビッグローブ)のサービス紹介
BIGLOBEの料金プラン
BIGLOBE(ビッグローブ)には1GB・3GB・6GB・12GBの4つのプランがあります。
特に6GBプランは業界でも最安値となっており、大容量プランを希望する人にとってはお得な格安SIMであると言えますね。
- 1GB:メール/LINEを少しだけ利用する
- 3GB:SNS/ゲームなどの利用がメイン
- 6GB:頻繁にインターネット利用をする
- 12GB:動画視聴を頻繁に利用する
BIGLOBEは通話料が安い|通話時間の長い人におすすめ!
BIGLOBEは格安SIMの中でも格段に通話料が安いのが魅力です。
BIGLOBEの通話料金は通常1時間2400円(20円/30秒)かかりますが、「BIGLOBEでんわ」のアプリを利用すれば1時間1200円(10円/30秒)に収まります。
さらに必要であれば「BIGLOBEでんわ」に3分かけ放題(月650円)、5分かけ放題(月850円)、1時間無料通話(月650円)などを選んでつけることができます。通話時間の多い人にとっては、LINEモバイルよりもお安く使うことができる可能性が高いですね!
BIGLOBEの通信速度は?
BIGLOBEの通信速度は、一般的な格安SIM(MVNO)と似たり寄ったりですね。標準〜やや速い程度の速度を保っています。
基本的な体感速度は大手キャリアと遜色ないレベルなんですけれども、やはり時間帯(お昼休み・帰宅ラッシュ時など)によってはガクッと速度が落ちます。
BIGLOBE SIMを概ね満足して使ってるけど12時台になるとADSL以下の通信速度になるのは流石に辛い。まあBIGLOBEに限らんししゃあないけど。
— どらわん (@dragon_one__) 2017年1月13日
なので速度を重視する人は、不便に感じてしまう人もいるかもしれませんね。特に重いウェブページ閲覧・高画質動画の再生などは遅さを感じる可能性もあるでしょう。
しかし、SNS(LINE/Twitterなど)やゲーム(パズドラ/モンストなど)くらいなら速度がそんなに必要ないので問題なく使えるレベルです。また、WiFiを利用してやれば速度はしっかり出ますし、使い方や工夫次第で不便に感じることを減らせるでしょう。
BIGLOBEの有料WiFiスポットが無料で使える!
BIGLOBEの6GB以上のプランでは、全国86000カ所のセキュリティWiFiが使い放題になるというのも非常に嬉しいポイントです。
このWiFiスポットは全国のセブンイレブン・スターバックスなどに設置されていますので、かなり多くの場所で使うことができます。そのため通信量を大きく節約できる可能性がありますね!
しかもオールコネクトという専用アプリをインストールしておけば、WiFiエリアに入ると自動接続してくれるという機能までありますので、簡単に通信量を節約できるのも魅力です。
【最終比較】mineoとBIGLOBEどっちがおすすめ?
こんな人にmineo(マイネオ)がおすすめ
こんな人にマイネオがおすすめ
- au/ドコモスマホをそのまま安くしたい
- 通信速度が比較的安定しているSIMがいい
- 5GB/10GBのような大容量プランが欲しい
- フリータンク(月1GBまで無料)に魅力を感じる
- 低速モードで節約しながら使いたい
- サポート能力を重視している
- 5分かけ放題をつけたい(2017年3月1日より)
mineo(マイネオ)はさまざまなニーズに対応しているので、幅広くおすすめできる格安SIMです。
通信速度は比較的安定して速く、プランも幅広く選べるのがまずいいところですし、「フリータンク」を使えば毎月最大1GBまで増やせますのでパケットにも困りにくいでしょう。また、低速モードに切り替えれば通信量カウントフリーなので、節約しながら使うこともできます。
さらにマイネ王ではmineo(マイネオ)に関する手厚いサポートを受けられますから、格安SIM初心者でもかなり安心して使っていくことできるのも評価に価する点です。
格安SIMを使っていけるか少し不安があるという人は、ぜひサポートの優れたmineo(マイネオ)を選んでみてはいかがでしょうか?
詳しい申し込み方法はこちら(【超まとめ】mineo(マイネオ)にMNPで乗り換える方法を4stepに分けて解説!)に記載していますので、参考になさってください。
BIGLOBE(ビッグローブ)はこんな人におすすめ!
- 6GBプランを選びたい
- 通話料もセットで安くしたい
- シェアSIMが欲しい
- 有料WiFiスポットに魅了を感じる
スマホ代を安くしたい上に、通話料金も安く抑えたい人はBIGLOBEに向いています。これほど通話料を安くできる格安SIM(MVNO)は他にはそうそうありません。
またデータ量6GBくらいを希望している人にはなおさらおすすめしたいですね。BIGLOBEの6GBは業界最安水準なので、どこよりも安くこれだけの大容量を使うことができるようになっています。もちろん、6GBプランなら「シェアSIM」でパケットを分け合うこともできますし、無料WiFiを使えるというメリットもあります。
最後にBIGLOBEのキャンペーン値引き額も大きな魅力です。その月によってもキャンペーン内容は異なりますが、BIGLOBEのキャンペーン値引きは業界でも最大級であると言えます。おトクに格安SIMを使い始められるのは嬉しいですよね!
こう言ったポイントに魅力を感じる人には、BIGLOBEへの乗り換えを是非ともおすすめします。